統計から見た茨城
経済・生活指数の比較
|
茨城県 |
栃木県 |
福島県 |
| 人口(人) |
2,916,339 |
1,966,147 |
2,121,520 |
| 人口密度(人) |
479/ku |
307/ku |
154/ku |
| 65才以上 |
13.2% |
13.8% |
16.2% |
| 病床数/10万 |
1199床 |
1144床 |
1608床 |
| 県民所得(1人) |
292万円 |
295万円 |
267万円 |
| 第3次産業就業割合 |
51% |
50% |
49% |
| 個人預貯金残高 |
386万 |
409万 |
322万 |
| 1世帯預金残高 |
925万 |
872万 |
670万 |
| 小売業販売額/従業員 |
2085万 |
2136万 |
1768万 |
| 実収入(月)/一世帯 |
66万 |
60万 |
62万 |
| 消費支出 |
38万 |
37万 |
38万 |
| 平均消費性向 |
72% |
76% |
75% |
| 1住宅延べ面積 |
102u |
104u |
113u |
| 下水道普及率 |
29% |
30% |
19% |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
特産物
|
茨城県 |
栃木県 |
福島県 |
|
レンコン 1位 |
かんぴょう 1位 |
もも 2位 |
|
白菜 1位 |
大麦 1位 |
さやいんげん2位 |
|
栗 1位 |
いちご 1位 |
キュウリ 3位 |
|
ごぼう 1位 |
カメラレンズ1位 |
さんま 2位 |
|
1位 |
医療衛生 1位 |
生糸 1位 |
|
いわし 1位 |
シャッター 1位 |
羽二重類 2位 |
|
原子動力炉2位 |
|
|
[modoru]